お客様の声一覧
フィーリングガーデンでは、お庭・外構工事の施工完了後に、対応・仕上がりに関するアンケートを実施しています。
お客様よりいただいた貴重なご意見・ご感想を今後の糧とし、よりよい外構工事を行ってまいります。
ここではお客様よりいただいたお声を、一部ご紹介させていただきます。
施工内容別:
-
三田市のお客様よりいただいたご感想です
弊社からお客様へ
このたびは大切なお庭の工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
ご近所の弊社施工事例を見てお声がけくださったとのことで、今あるお庭の良さや土地の形状などを活かした、こちらのお庭のためだけのデザインをご提案させていただきました。
ハウスメーカーの外構工事ではなかなか実現できないロックガーデンは、弊社でも特に力を入れている分野ですので、ご満足いただけて嬉しく思います。
職人の対応についてもお褒めいただき、大変光栄でございます。
工事前後の流れや手続き等については、ご案内が十分ではなくご不安に思われたとのこと、大変申し訳ございませんでした。
今後はこのようなご心配をお掛けすることがないよう努めてまいります。
貴重なお言葉、誠にありがとうございました。
-
丹波篠山市のお客様よりいただいたご感想です
弊社からお客様へ
この度は弊社にご依頼いただきましてありがとうございました。
お庭にご満足いただけましたようで私たちも嬉しく思います。
ロックガーデンは弊社の得意分野ですので、私たちも工事のやりがいがありました。
自然豊かなお土地で、山々の借景も素晴らしいですので、ぜひお庭に出て頂いてバーベキューなど楽しんで頂ければと思います。
また何かありましたらいつでもお声がけを頂ければと思います。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。 -
弊社からお客様へ
このたびは弊社に外構工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
お庭を駐車場にする必要があるが植物もお好きとのことで、駐車場の土留めをかねたロックガーデンに多種多様な植物を取り入れたデザインをご提案させていただきました。
お庭を駐車場に変更するにあたっては、周囲の街並みとのバランスも考慮し、車がない時は植物いっぱいのフロントガーデンに見えるように工夫させていただきました。
植栽が少しずつ成長していく様子を楽しんでくださっているようで、とても嬉しく思います。
ご主人のご実家の工事など、またお手伝いできることがございましたら、いつでもお気軽にお声がけくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
三田市のお客様よりいただいたご感想です
3年前に高齢の母と同居を始めた折に、バリアフリー工事を調べがてらネットで外構業者のホームページを検索したところ、施工例を載せておられた貴社が目に留まりました。
そのまま2年半が経過。
駐車場からの動線がいまひとつの門扉は、以前から開け閉めがしづらくなっていました。ポストの差入口は戻らなくなり、差入口に貼っていた表札も見えなくなり…。
庭木の剪定も手に負えなくなっており、前庭の北側にあるコンクリート洗い出しのごみステーションへの落ち葉でお掃除当番の方にご迷惑をおかけしていました。
特に、1年を通して落ちるコニファーの枯葉が掃除しづらいのが悩みの種でした。
市内に住む友人が(他社でですが)外構リフォームしたことを知って、ついに一念発起。
貴社のホームページの内容が充実していた点と、造園からスタートさせたため植物に強いことが大きな理由となり、迷わず工事を依頼することに決めました。
営業担当の谷岡さんの植物への豊富な知識と色彩センスは、プランを相談するにあたり大変頼りになりました。
工事担当の岩城さん・足立さんは、とても丁寧できれいな仕事をしてくださいました。既存のアンティークレンガを希望通り素敵に再利用してくださって、うれしかったです。
立派なロックガーデンを作ってくださった坂林専務が剪定してくださったキンモクセイは、とても美しく感動しました。
会社が働き方改革に取り組まれており、週休2日制を取り入れられているところにも好感が持てました。
飼っていた犬が10年ほど前に亡くなった頃からほとんど庭を見なくなっていましたが、今回のリフォームを機にまた庭を見るようになりました。
花々が咲いているのを見ると心が癒されます。
秋に植栽をしていただいたため、ご近所の方にはロックガーデンが“和風の庭”と認知されているようですが、来年の夏には本来の姿を見ていただけるだろうと楽しみにしています。また手入れについていろいろとご相談したいと思いますので、よろしくお願いします。
2022年11月30日弊社からお客様へ
足が悪くなったおばあ様が、出来るだけ短距離で安全に歩けるようにしたい。
緑は欲しいけれど、小さな落ち葉を綺麗にお掃除することが難しいので、ご近所に迷惑がかかって困っている。
というのが悩みでご相談を頂きました。
駐車場とアプローチを仕切っていた壁を取り壊し、門扉の向きも変えることで導線がとてもよくなり道路面も広くなったので、デイサービスの車からの乗り降りもしやすくなりました。
また、出来るだけ葉が風で飛ばされてご近所に迷惑がかからないようにフェンスを取り付け、防犯面も安心できるように。
道路沿いにある広すぎた花壇は、石を置いてロックガーデン風にし、植栽の面積を減らしてお手入れが楽になるようにしました。
いろいろな悩みが解決でき、喜んで頂けて良かったです。
アフターメンテナンスの際に、植栽のご相談をお伺いさせていただきますね。 -
西宮市 K様よりいただいたご感想です
弊社からお客様へ
この度は弊社にご依頼下さりありがとうございます。
HPの施工例を気に入って下さっているとのことでしたので、できるだけそのイメージに近づけるようにご提案させて頂きました。
特に石の配置や積み方は、弊社の職人のこだわりが詰まっています。
ご満足頂ける仕上がりとなり、大変嬉しく思います。
今後ぜひ菜園もご活用して、お好きなものを育てて下さいね。 -
三田市 K様よりいただいたご感想です
弊社からお客様へ
この度は新築外構のご依頼頂きまして有難うございました。
関わった全ての社員が真心を込めて取り組み、現場では作り手の想いをお伝えする機会を頂きながら作業を進めて参りました。
その結果、大変嬉しいお言葉まで頂きまして、もっと頑張ろうという活力になりました。
工事が終わってからがお庭づくりの本当のスタートとなりますので、これからも施主様と共にお庭の成長を見守っていきたいと思っております。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 -
池田市 O様よりいただいたご感想です
大変きれいなお庭にして下さりありがとうございます。
工事中近所の方たちも完成を楽しみにしてくれていて、今も近くを通るとお庭の話でもり上がります。
春になって草もたくさん生えてきました。
枯らさないように育てていきたいです。
2022年04月21日弊社からお客様へ
この度は弊社にご依頼頂きまして、有難うございました。
建物に合うナチュラルな外構にとご希望頂きまして、正面部分をロックーガーデンにすることにより表情豊かな仕上がりとなりました。
また、施主様に喜んで頂ける空間を目指した結果、ご近所様とのコミュニケーションのきっかけとなりましたこと、大変嬉しく思います。
今後とも宜しくお願いいたします。 -
神戸市 K様よりいただいたご感想です
この度は長期間に渡り我が家の庭作りをありがとうございました。
犬の為にと思い引越しましたが、なかなか庭作りが進まず手つかずの状態でしたが完成した庭を見て本当にお願いして良かったなと大満足です。犬達もロックガーデンを駆け上がっています。
春、植物達が芽吹き今とはまた違う景色を見る事が今から楽しみです。教えて頂いたとおり、大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
2022年02月13日弊社からお客様へ
この度は弊社にご依頼下さり、ありがとうございました。
急斜面のお庭を見たときはどうなるものかと思いましたがなんとかK様のご希望を形にすることができ、私共も嬉しく感じております。わんちゃん達が駆け上がっていく様子も頭に浮かぶようです。植物の成長も楽しみですね。
また何かお困りごとがございましたら弊社にお声がけくださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
西宮市 M様よりいただいたご感想です
この度は、新築外構を請負って頂き本当にありがとうございました。
当初ハウスメーカーから紹介された会社へ工事を依頼予定でしたが、予算オーバーだったことや外構デザインがあまり納得出来るものではなかった為、どうしようか困っていました。その為、良いデザインが豊富な施工写真等を掲載している、職人さんの顔がわかる会社を探していたところ、御社のホームページを見つけ、すぐにメールで見積もり依頼をさせて頂きました。メール後すぐにお返事を頂き、打ち合わせ時に予算に見合った提案やこちらの意向を細かく聞いて下さり大変感謝しております。工事中は近所の方々へ日々の挨拶や仕事終わりの現場清掃など丁寧な仕事をして頂き、大変感謝しております。若い職人さんや専務さん等、近所の方々から大変評判が良く、私達としても大変嬉しかったです。
第一希望としてドッグランを庭に作りたかった為、天然芝を希望したところメリットやデメリットとして日々の手入れの大変さや人工芝との違いも教えて頂き大変助かりました。
天然芝生は手入れが大変ですが、やはり良いものですね。顔がにやけてしまいます。家庭菜園用の畑も想像していたものよりも立派なものができ嬉しく思います。ロックガーデンも近くから見ると大きな岩と感じましたが、敷地全体を色々な角度から見ると大きさをあまり感じず、家の色や形ともバランスの取れた自然なものが出来上がり、惚れてしまうような素敵なものに仕上げて頂きありがとうございます。門柱の左官デザインも、職人の方から「どのようなデザインが良いですか?」と声を掛けて頂き、「海が好きなので、波のように見えるデザインで。」とこちらの希望を伝えたところ何度も試行錯誤しながら取り組まれた結果、納得のいく素敵なものに仕上がり、大変感謝しております。
花壇のデザインもこちらの希望を確認しながらアドバイスも頂けたりと、納得出来るものが仕上がりました。
工事中は、細かなところにまで目を配って頂き、感謝しております。
御社に工事を依頼して、本当に幸せな気持ちで一杯です。また機会がありましたら必ず依頼させて頂きますので宜しくお願い致します。施工に携わって頂いた社長、専務、職人さんや設計士さん等、素敵な外構を作って頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
2021年08月18日弊社からお客様へ
私達職人が「この現場に携わらせていただいて本当によかった」と思えるような、心に沁み渡るメッセージを有難うございます。何より、この言葉が明日につながる元気の源になりますので、大変うれしかったです。
お客様も言われていましたが、近くで石を見たら、勿論大きく思えるのですが、角の敷地で前の道路が坂道になっており、下から見上げる形になるので、家もより大きく見えますし、そのバランスに合わせて石を配置すると、1t級の石も何個か入れた方がよりお互いが引き立つと思い、石を配置しました。
ただ、石を大きくむき出しにしてしまうと、次は石の迫力がまさり、怖くなったり、眺めていても落ち着きがなくなり、ゴツゴツ感が残ってしまいます。そこで石と石の間を繋ぎ合わせてくれるのが植物達です。そうする事によって、程よい「間(ま)」が生まれます。植物は私達のお庭造りの最高の仲間です。
その間(ま)をとるために1t級の石を何個か据え変えたり、また石そのものを変えたりするのですが、ここで辛抱できるかどうか私達職人が試されるところでもあります。
この間(ま)は、私生活の場面においても大切だなァと思っています。話しする時の間、器に盛り付ける料理の間、そして夫婦げんかの時の間などなど、色々な間があると思います。私も夫婦げんかの間がわかるようになって石積みも少し分かってきたように思います(笑)
ご近所の方が犬の散歩中によく声をかけて下さいました。
「暑い中、よくがんばってるなァ」「これぐらいで暑いと言ってたら私達商売になりませんわ」などなど、こんなたわいもない会話ですが、ここはものすごく大切な部分だと思っています。
私達職人は日々の仕事を通し、沢山な事を学び、そして色んな方と出会わせていただきます。
一生に一度の作品と、一生に一度の出会いに感謝申し上げます。 -
三田市 K様よりいただいたご感想です
この度の庭作りに当たって坂林盛樹園に巡り会えたことは私共にとってとても幸運でした。そしてそのことを常々感謝していました。今も感謝し続けています。
遡って顧みれば、まず貴社のホームページを拝見してその企業理念や社是、行動指針に深い感銘を受けました。同時に、事例集を十数箇所見るうちに技術水準の高さ、グレードの高さに驚きました。(同時にこれは値段が高いだろうなあという印象を受けたのも事実なのですが・・・)
坂林社長のお人柄と営業力(価値の提案力という意味で)庭作りにかける意気込みや強い自信に触れられたことも幸いだったと思っています。さらに言えば、実際に現場を担当された坂林専務や永瀬様両人の作業姿を横でつぶさに拝見できたことも、感動の多い日々を過ごすことが出来たことの一つです。
坂林専務のハイセンスな仕事ぶりと永瀬様の誠実さを絵に描いたような実に清々しい作業風景には幾度となく感動を覚え、思わずカメラにおさめて家内に写メールしたほどでした。
本当に良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。お礼を言い尽くせぬほどの感謝をしています。これからもよろしくお願い致します。
2019年12月15日