新着情報

企業の第一印象は“外構”から。SDGs時代のブランド戦略

2025/08/29
  • 外構・お庭情報

企業外構工事が第一印象を決める

 

人が会社を訪れたとき、最初に目にするのは建物よりも“外構”。
だからこそ、企業外構工事は企業の価値観や姿勢を表し、第一印象を左右する大切な要素です。

 

SDGs外構デザインで企業ブランドを高める

 

とくにSDGsへの取り組みが重視される今、外構は単なる装飾ではなく「環境に配慮し、社会とつながる企業」という姿勢を伝える舞台となります。
こうしたSDGs外構デザインは、企業ブランドを高めるための新しい戦略ともいえるでしょう。

 

サステナブル外構の具体的な工夫

 

自然素材の活用

自然石や天然木といった耐久性のあるサステナブル素材を活用することで、建物全体が地域の景観に馴染み、来訪者に温かみや信頼感を与えます。

四季を彩る植栽

四季を感じさせ街並みに華を添える植栽は、「地域に根ざし、人や環境を大切にしている企業」というイメージを強調します。
また、植栽は社員の心をなごませ、働きやすい環境づくりにもつながります。

 

フィーリングガーデンだからできること

 

私たちフィーリングガーデンは、1933年の創業以来90年以上にわたり、住宅から公園、企業施設まで幅広い外構工事を手がけてきました。
設計・施工・植栽をすべて自社で担うため、建物や街並みに調和した“トータルデザイン”が可能です。
デザイナーと職人が一体となり、企業ブランド価値を表現する外構デザインを形にできるのが、フィーリングガーデンならではの強みです。

 

企業外構は未来への投資

 

企業の外構は、社員の誇りを育み、来訪者や地域の方に信頼を伝える存在です。
サステナブル外構を意識したデザインは、SDGsの観点からも未来への投資となります。

 

「環境にやさしく、企業らしさを表現する外構を整えたい」——そんな想いをお持ちのご担当者さまは、ぜひ一度ご相談ください。

 


 

▶ 施工実績の詳細は 施工事例ページ をご覧ください。
▶ フィーリングガーデンの歩みは 会社案内ページ をご参照ください。
▶ 私たちの特徴については 10の強み もぜひご覧ください。

 

Instagramでも、さらにたくさんの写真をご紹介しています。
ぜひフォローしてください!