お悩み別外構アイデア集
「古いお庭が気に入らない…」を解決します!
せっかくの庭つき一戸建て。
「新築当時からのお庭が古びた印象になってきて、友達を呼ぶのが恥ずかしい…」
「草木や雑草が茂りすぎてしまい、お庭が暗くてうっとうしい…」
「子供が成長して駐車場が手狭になった」
うまく活用できず悩みの種になっているお庭、思い切って外構リフォームで解決しませんか?
フィーリングガーデンではこれまで、住まう方のストレスをなくして笑顔を増やすおしゃれなお庭リフォームをたくさんご提案してきました。
どのおうちも、お庭が使いやすく見映えも良くなって、お客様に喜んでいただいた実例ばかりです。
ロックガーデン土留めでおしゃれに駐車場拡張
駐車スペースが1台分しかないクローズ外構から、車を2台停められるセミクローズ外構への変更がご希望でした。
そこで、ロックガーデンで土留めをして、おしゃれに駐車場を拡張。
家庭菜園もしたいとのご要望にお応えして、ロックガーデンの上に菜園スペースを作り、玄関から階段を下りることなく菜園に出られるよう工夫しました。
本当に築10年!?門柱リメイクと格調高いレンガ塀で叶える、美しく暮らしやすい外構
築10年を迎えて、気になる部分が増えてきたお庭。
新築時は費用を抑えてオープンガーデンにされましたが、今回は年齢に見合った、高級感がありセンスの良いセミクローズガーデンをご希望でした。
そこで、汚れが目立っていた古い門柱を、建物に似合うレンガ仕立てにリメイク。手の込んだ印象の立体デザインで高級感と重厚感を演出しつつ、視線もカットして、暮らしやすさと美しさを両立しました!
柔らかな木漏れ日が美しい風通しの良いお庭
雑草が生い茂るばかりで手に余っていたお庭を、「新緑が綺麗で、実の生る樹や紅葉を楽しめる、できるだけ雑草の手入れが簡単なお庭に」というご希望でした。
そこで、樹木の選定や配置に徹底的にこだわって、住宅地の中とは思えない、木漏れ日の美しい癒しのお庭に。
植物を眺めながらお茶を飲んだり、ライトアップされた夜のお庭を歩いたり、日ごろのストレスを忘れて楽しんでいただける空間が誕生しました。
殺風景な景色が緑豊かに変身。リビングから樹々を眺めるお庭
新築時はコンクリート打ちの外構にしたものの、リビングからの眺めが殺風景な上に、照り返しがきつくて室内まで暑かったお庭。どんな風にリフォームすればよいかイメージが浮かばず、どこに相談すれば良いかと悩んだ末に、弊社にお声がけくださいました。
じっくりとお話をうかがって、リビング前に落ち着いた色合いの自然石テラスを作り、目隠しも兼ねたモダンな植栽でプライベート感をアップしつつ、駐車場も拡張。不便だったお庭が、車椅子でも快適に過ごせるくつろぎのお庭に大変身しました!
中古戸建てのお庭を和風→洋風に大胆リフォーム!
ご実家の隣の、立派な和風のお庭がある中古戸建。立地は最高ですが、デザインとしては落ち着いた洋風の雰囲気がお好みでした。
そこで、約3tの沓脱石(くつぬぎいし)と呼ばれる大きな石を屋根より高く吊り上げて撤去し、施主様のお好みに合わせたレンガ敷きの洋風のお庭へイメージチェンジ。
元気いっぱいの小さなお子様たちが安心して遊べる、しっかりとした塀に守られたおしゃれなお庭ができました!
テラス拡張と人工芝で、持て余していたお庭を家族のくつろぎ空間に
お庭での家族だんらんに憧れて家を建てられた施主様より、目隠しフェンスがほしいとご相談をいただきました。
ご訪問してみると、土だけの広いお庭の中心にコンクリートテラスだけがぽつんとあり、雑草だらけになるのが目に見えている状態。小さなお子様も庭に出ることもなく、お庭を持て余していらっしゃることがわかりました。
そこでヒアリングをもとに「こんな使い方はどうですか?」とご提案。ガーデニングを楽しみながら元気に走り回るお子様を見守れる、ご家族みんなで楽しめるお庭ができました!
目指すのは、心からご満足いただける外構工事
1933年創業のフィーリングガーデンでは、他にも駐車スペース拡張の工事実績が多数ございます。
石積みやコンクリート工事、植栽など、幅広い技術とデザイン力で、お客様のためだけのプランをご提案させていただきます。
これまであきらめていた方も、ぜひご相談ください!
悩みの種のお庭を使いやすくておしゃれな空間にしたいととお考えの方は、ぜひフィーリングガーデンにご相談ください。
フィーリングガーデンの外構工事では、ご自宅や新築予定地近くのカフェなど、ご都合の良い場所でお打ち合わせが可能です。営業担当が現地の状況や図面を確認しながら、対面でじっくりとご希望をお聞きし、お客様のお好みやご希望を丁寧に反映した外構をご提案します。