たんぽぽ

2024年6月9日
森の土壌が 豊かになるために
ひとつ たいせつな役割をしているのが
たんぽぽ だそうです。

たんぽぽは
草を引くときには とても厄介で

でも

地中深くまで
しっかりと 根をはって
深いところのミネラルを
地上へと 吸い上げているそうです。

だから
たんぽぽの体内には
豊富な ミネラルや
栄養素が 含まれていて
薬や飲み物に
利用されているように
葉や茎や根が 枯れたあとも
地表の養分として 役に立っているそうです。

無駄なものは
何もない
という
自然の循環のひとつ
かと 思いました。
たんぽぽも
次の世代への
役目を持っている。

知らないと
気づけなかったり
受け取れなかったり
することが
たくさんありますね。
ちょっと ごめんねって
思えたりします。
小さな 循環を
知って
ものがたりのように
思えると
今まで
見ていたものと
見る世界が
変わったり
とてもおもしろくなって
ワクワクしたり
もっと
このつながりを
知りたくなって
愛しく
思えたりします。
