スタッフブログ

海と植物博士

アフター部  おひさま   

 

今年も最高に暑い夏が過ぎていきました。

毎日暑くて、なかなかお出かけもできませんでしたが、

今年の夏の思い出です。

山と海、どちらかと言うと

いつもは緑を求めて森林浴へ行きたくなりますが、

今年は、海にハマってしまいました。

夏休み、いつもはお盆にあまり出かけることもなく、

お墓参りに行き、お盆の間はお祀りをして時間が過ぎていきますが、

今年は珍しく、「海を見に行こう」と急に思い立ち、家族3人で出かけました。

ちょうど朝から曇りで、今日なら行けそうとなりました。

その日は、最高に幸運な一日でした。

(最後にちょっとしたハプニングはありましたが。)

行き当たりばったりの一日でしたが、

たまたま行ったお店のランチは安心こだわりのオーガニック食材で、

眺めも良く、混んでもいない、海でちょっと遊んだりもできました。

春に母が思いもかけず手術をしたりしていたので、

こんな時間が本当に幸せで奇跡のようでした。

  

  

油抜きのリクエスト 快く応えていただきました

 

 

  

 デザート

 

真上から

 

 

眺めのいいテラス

 

可愛い笑顔 

 

 来れて良かったね

 

 ランチのあとは、伊弉諾神宮へ。

 そして、夕陽の見える海をもう一度見に行きました。

夕方の海

 

透明できれいな海の水

  

撮影タイム

 

穏やかな波

  

海がすべてを包み込んでくれ

みんな、帰りたくなくなりました。

 

 

また来ようね

 

究極にリラックスさせてもらった一日でした。

お盆の真っ只中、急に泊まれるホテルはありませんでしたが

最高の一日でした。

このあと、名残惜しくて、もう一度海に足をつけに行きました。

が、そこで母が錆びた鉄で足を怪我し、流血事件というハプニングが最後にありましたが^^;

みんなに優しくされて嬉しいと言っていました。

 

 

そしてあと少しだけ。

朝ドラで有名になった

牧野富太郎博士の牧野植物園に誕生日旅行として行って来ました。

山の上にある植物園、車で山道をぐるぐる登っていく最中にも、

この山の植物たちが博士の愛に包まれているようでウルウル何かが伝わってきました。

ずっと来たかった場所
ポスターの言葉。。

入口
はじまりは土佐の植物から
外国人観光客もたくさん
すごい名札の数々!
名札、名札に愛を感じる
有名になったバイカオウレン
博士最愛の人
誰にも真似できない
言葉が出ない
大切なメッセージ
可愛すぎる博士の笑顔

 

94年間の人生。

博士のように

こんなに愛らしい笑顔で最後まで生きられたら、

何も残せずともそれだけで素晴らしい人生だと思いました。

感謝の気持ちでいっぱいになりました。