ハイテクな焼肉屋さん
設計ブログ
2022.06.26
2022年2月の記事一覧
段々と春が近づいて来ていますが、まだまだ寒さが残っていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は家で過ごすことも多く、インテリアを見直す機会が増えたので、
家具を買い換える事に少しハマっていたりします。
引っ越した当初はとりあえず暮らせればいいということで
統一感ゼロだったお部屋を少しずつまとめていっています。
この作業の間ってわくわくして楽しいですよね。
外構にも同じ事が言えると思います。統一感がありスッキリしたお庭は使いやすくて
お家にいてもどこか旅に出たような、癒やされるような気分になれます。
そんなお庭づくりのお手伝いをさせて頂ければなぁと思います。
さてインテリアを見直す中で、植物の大事さに気づかされることが多いです。
お手入れが面倒だったり虫が苦手だったり知識が無かったりで
あまり手を出すことが無かったのですが、
おしゃれな空間にしようとするにはどうしても緑が不可欠ではないかと
そう思うようになりました。
個人的にはコンクリートと緑の組み合わせが好きですね。
非自然の中の自然、なんてのが良いのかもしれません。
最近では100均などでも売っていたりするのでうちにも少しずつ増やしていけたらなぁと思います。
ここからは、昨年あべのハルカスへ行った時のことです。


噂に聞くとどうやら展望台があるそう。
これは展望台マニアとしては登らなくては。
入り口は地上16階にありました。
ここでもわりと上空ですが木々が生い茂り、高いビルの上にいるということは忘れてしまいそう。


す、すごい大パノラマでした。。
高所恐怖症の方は閲覧注意かもしれません(;’∀’)
あっちには御堂筋、こっちには大阪城。
我が家はどこだ~??(見えない)と色々探したくなります。
常々ヘリコプターにも乗ってみたいと思っていましたがこんな感じでしょうか。
もう少し高いでしょうか??
う~ん。。ちょっと怖いかも(゜-゜)
まさに天空庭園(*^^*)
最近では屋上緑化も進んでいるといいますが、ここは日本最高の屋上庭園ということですね!
地上の小粒な建物たちを見下ろしての優雅なひととき。。贅沢な時間でした(笑)
普段の生活では見れないような光景を見れました。
やはり絶景の中にも植物があると尚良しでしたね(^^♪
次は夜に来てみたいものです。
こんにちは。うちだです。
2022年〈寅〉

2022年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!遅💦
2022年のブログ初投稿は
外構リノベーションの事例のご紹介を♪
お家のリノベーションが終わった後に
弊社に外構のリノベーションのご依頼をいただきました。
【before】

【after】

【before】

【after】

【before】

【after】

建物のトーンから1つ落として落ち着いた感じの外構に仕上げました。
施主様がロックガーデンをお好きということで
何とか景石を設置できるスペースを作ってお石をゴロゴロさせていただきました。
今後、植物が育ってきたらもっと良い感じになると思います♪
外構・ガーデニング・エクステリアのことなら
坂林盛樹園までお問合せください。
【今日のデカ盛りランチ】

大阪
活旬 大枡

厚切りロースカツ丼 1,580円
このビジュアルでしたが以外にペロリといけました。
外構工事・ガーデニング、エクステリアやお庭のことならフィーリングガーデン 坂林盛樹園へお任せください。兵庫県神戸市、宝塚市、西宮市、三田市など、兵庫県と大阪府で幅広く対応いたします。外構工事、エクステリアやお庭など、造園技術を兼ね備えた、外構、お庭の専門店が坂林盛樹園です。お見積り、ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください。
