季節モノは( ・∀・)イイ!!

2014年12月2日
日増しに寒さが厳しくなってきた今日この頃
そろそろスタッドレスタイヤも準備しないといけないかなー
寒くなると気をつけなければならないのがバイクのバッテリー
前の冬は寒いのでバイクをしばらく放置していたこともありバッテリーが
充電しても使い物にならなくなってしまった
休日はできるだけ陽のある日中に少しでも走らせて充電してやらないと
また走ってる途中で動かなくなると困る
そんな事もあり週末、篠山市今田町までバイクに乗ってランチにでかけた
天気もよく寒さもほとんど無く目的地まで快調に走れた
田舎方面をめざすとやはりツーリングには快適である
チーズとトマトのリゾットセットを注文しましたヽ(=´▽`=)ノ
セット内容
・リゾット 唐揚げ フライドポテト スープ サラダ 漬物 ピンクグレープフルーツ でした
食事を済ませそのまま帰るのも勿体無いのでどこか篠山市を探索しようと
紅葉のあるところに行ってみることにしました
洞光寺というお寺がそこそこ近かったので目的地に決定
近くまで行くと道路の脇に看板があるもそこからどこへ行けばいいのかさっぱりわからない
そんな時はテレビロケの様に地元民に聞いてみればいいじゃないか!(*´∀`)
ということで看板付近にいた農作業中のおっちゃんに聞いてみた
親切にお寺までの道を教えてくれた、なんて優しんだ(*´∀`*)おっちゃんありがとう
そして数分後お寺に到着
やっぱお寺には巨木が似合う!
そして目的の紅葉!紅葉!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
散ってた(;´д`)トホホ…
1週遅かったようだ
散ってしまったものはしょうがないならば落ち葉を愉しむのじゃ(;´∀`)
落ち葉も意外といいじゃんよ
ピンクの落ち葉に、苔の生えた切株に降る紅葉、落ち葉のじゅうたん
悪くないんじゃない?
かろうじて1本だけ池のほとりに赤く色づいていた
そして見るところもそんなに無いので足早に洞光寺を後にした
帰り道よく行くカフェで一休み
ケーキセットでティータイム
ウッドデッキでくつろいでいるとどんどん空模様が怪しくなってきた
風も出てきてこれはまずいと急いで帰路に
もう少しで家に着くという頃、ポツポツ雨が降りだした
なんとかびしょ濡れになる前に家に辿り着き一安心
久しぶりにちょっとした遠出だったので疲れました(;^ω^)
たまには三田からでるのも悪くないかな
P.S. 会社で焼き芋食べました!
種子島産安納芋
さつまいもとは違って中がねっとりオレンジ色
すごく甘くて焼くと皮から蜜が染み出てくる
会社のみんなで美味しく頂きました
まだ安納芋食べたこと無い方、是非一度お試しあれ
虜になるかも?