たかが一票と侮る無かれ

2014年12月15日
日本上空に-36°の寒気がいて日本海側や東北地方に大雪を降らせています
上空は寒いのに日本海の海面温度は暖かく多量の水蒸気が大雪の原因になっている
みたいですね
そんな寒い中、昨日は衆議院選挙がありました
投票率は52.66%で戦後最低だったようです
寒いので外にでるのが億劫にもなりますが、1m超えの大雪が降っているような
場所では選挙どころではないのかもしれません
高齢者ともなれば外に出るだけでも困難であり、
投票を諦めなければならない人も多かったのではないでしょうか
投票率の低下と言えば若い層の投票率が特に悪い
政治に関心がない、投票が面倒だ、自分が行かなくても変わらないだろう
といった考えの人が多いようです
理由はどうであれせっかくの投票権を自ら放棄するということは将来の自分の首を
締めることにになりかねません
若い世代の投票率が悪く、年配の方の世代が多くなれば必然的に
高齢者が優遇される政策を打ち出している政党が当選しやすくなりますよね
となれば当然若者のための政策は通りにくくなり結果として自分の首を締めることとなるのです
インターネットでの投票が行えるようになれば少しは投票率も改善されるのだろうか・・・
私も寒い中バイクに乗って投票へいってきました
さほど面倒なことは何もない
受付で送られてきた整理券のようなものを渡して投票用紙をもらって
誰に投票するか名前を書いて箱に入れるだけ
衆議院選挙は小選挙区比例代表並立制ですので政党名を書いて投函
あとは最高裁の裁判官で辞めさせたい人がいれば名前に☓を付けるだけ
2分もあれば終わる作業である
面倒っていうほどの作業は何もない
投票に行きたがらない人は投票所まで行くことが面倒なのだろうか
投票に行ったのが昼時だったので帰りにラーメン屋でお腹を満たしてきました
とろとろのチャーシュートッピングしました
ジャンボ唐揚げがかなりデカイので食べきるのが大変
寒い中バイクで走ったので暖かいラーメンは最高でした
ということで投票行かない人はラーメンを食べに出るついでに
投票に行ってはどうでしょう☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ