第4回 国際エクステリアEXPO 2日目

2012年10月12日
はい2日目です
いよいよイベント会場へ乗り込んでみたいと思います
場所は幕張メッセ国際展示場の4~8ホールをつかって展示しています
広さを例える時によく使われる東京ドームいくつ分ていうのが招待状のどこかに
書いてあったと思いますが、東京ドームにいったことがないので感覚がよくわかりません(-_-;)
でもまぁ結構広いってことなんでしょうね
実際中に入ってみるとだだっ広い空間がどーんとありびっしりと各ブースが所狭しと並んでいました
入り口に撮影禁止と書かれていましのたで中の様子はエクステリアEXPOのホームページで
ご確認ください
看板の横で写真撮りまくってる人いたんですけどね(´・ω・`)
エクステリアEXPOはフラワーEXPO、ガーデンEXPO、農業資材EXPO、道工具・作業用品EXPOの
4つのイベントが合わさっています
さすがに全部を細かく見るのは難しいので、ガーデンEXPOを中心に回って行きました
様々なジャンルの商品がありキョロキョロあちこちに目がいきますが、ちゃんと商材も選ばないと
いけないので真面目に話を聞いて名刺交換してと大変でした
会場中の人ごみと、もらったカタログやサンプルの重さに加え、たまたま立ち寄った
ノコギリメーカーの試し切りに挑戦し精魂尽き果ててしまいました(ヽ’ω`)
当初14時に帰る予定でしたが回り切れないということで1時間延長
帰る頃には体力エンプティ状態でした。
心残りだったのが、海外ブース(インドネシアだったかなぁ?)で散水の部品を扱っていたメーカーが
あったのですが、そこにいたお姉さん二人がモデルじゃないのか?というみごとなスタイルと衣装で
待ち構えていて目でいらっしゃいいらっしゃいと訴えかけてくるのだがいかんせん絶対日本語
できなさそうだったのでしかたなく諦めました(´・ω・`)
帰り道はほとんど渋滞に出くわすこともなく順調に帰ることができました
行きは真っ暗だったので撮影できなかったスカイツリーもなんと写真に収めることができました
全てを見ることはできませんでしたがいろんな商品を直に見ることができ大変勉強になりました
これからの販売に繋げていけるように頑張らないといけませんね
筋肉痛と腰痛と闘いながらこのへんでブログを締めたいと思います。(^_^)/~