ヘッッッッッッックション

2015年3月13日
こんにちは‼
3月も半ばに差し掛かり暖かい日が
増えて来ましたね。
オオイヌノフグリが咲いており
少し春を感じました工事部の永仮です‼
今回はお庭に植えると
縁起が良い?!と言われている
木がフと気になり僕なりにリサーチ
してみました所ナンテン、センリョウ、マンリョウと言ったワードが
よく出て来ました‼
今回はこの3つ!!
ナンテン…難を転ずる(なるほど‼)
センリョウ、マンリョウ…千両、万両
(確かに良い響き。¥笑)
いずれも良く似た赤い実をつけ
見分けが難しいです。
枝先から細い3枚の葉でブドウ状に
実を付ける
ギザギザの葉で上向きに実を付ける
ウェーブ状の葉でさくらんぼ状に
下向きで実が付く
どうでしたか?
機会があればセンリョウやマンリョウ
の当てっこクイズしてみて下さい!
ちなみにどれも赤い実が美味しそうでどんな味なんだろうと思い、
一度食したことがあるのですがまあまあ苦かった記憶があります。笑
また、ナンテンをお庭に植えられる際は縁起がいい方角や位置があったりしますので
ご検討の方は一度ネットで調べられてから植えられるようお勧めいたします。
以上、閲覧いただきありがとう
ございました‼