甲子園高校野球の決勝戦が終わると暑い夏も終わる

2015年8月19日
毎年、お盆入る前には「今年はいつもより暑いな❢」とか「こんな暑いの、生まれてはじめてや❢」など毎年
聞きますがお盆が開けると急に秋空になり、明日高校野球の東海大相模対仙台育英の決勝戦が終わると更に
夏モードから秋モード(因みに明日の予想は延長13回 8対7で東海大相模高校 45年ぶりの優勝になるでしょう)
さて、幾つか連絡、報告、相談がありますのでお伝えします。
① 感じの良い石が色々と入荷しました。この黄色い石はイギリスのコッツウォルズの石によく似ています。
JAPANにもこんなカッコの良い石があるんですよ。職人さんが一個一個ノミやゲンノウを使って石の
合い端を合わせて行きます。ほんの少し初期投資は必要ですが、石を上手く使うことによって飽きの来ない
ご自慢のお庭、外構が出来ると思います。
②丹波石も沢山、入荷しております。(写真にはありませんが、錆石もどっさり入って来ています)
景石、石積み、石貼りでお悩みの方 是非、☎☎☎。(全国石工事推進委員長より)・・・?
③この写真は近畿地方のお寺で約三百年前の石積み。この積み方は最初にほんの少し初期投資と言う訳には・・・・
ホント、素晴らしいですね。良い物って数百年たっても人の心を引きつけます。逆に作り手が減っているので
希少価値が上がっています。ただ綺麗に石を合わせるだけではないのです。大体どの石も5辺作り、どの辺も
石の合い端が綺麗になっています。石の大小の使い分けも絶妙ですね。
④本物の自然です。山の中を歩き回っています。何かを感じ取って皆さんのお庭で表現が出来たらと思います。
すみません。かっこ良すぎました。沢下りじゃないですけど、こうやって山の中を沢を見ながら歩くって
心も体も癒やされ、そして学べる。(最高の場所です。これに近いものを作ります)
⑤植栽帯土壌改良のお話し 現状は真砂土の状態です。
*この続きはまた次回と言う事で・・・
もう少し暑さは続きますので、お体には充分ご自愛ください。