One Hundred

2015年12月16日
12月も半ばに入り年末に向け何かとばたばたしています
気温が寒かったり、暖かかったりはっきりしない気候ですね
この間、砂利サンプルの仮置き場でちょうどサンプルを持ち出した場所に
ニャンコさんが座っていました
そんなところにいると間違って砂利敷きならぬ猫敷きにされてしまうよ(;´∀`)
時々自由気ままなニャンコが羨ましくなります
さて、今週は事務所に新しい設備の取付を行いました
『プロジェクター&スクリーン』
この取付がなかなか厄介でした
どちらもかなりの重量があるのですが、天井と壁に取り付けなければなりません
まずは天井ボードの裏に隠れた木の梁の位置をさがします
タイミング良く電気設備の方が事務所に来られていたので少しお手伝い頂き
梁位置を出すのに成功
後は組み立てた台座を取り付けます
とは言え梁に咬むのは2面のビス穴なのでもう2面は柔らかいボードに止めることになります
ちょっとでも保たせる為にボード用のアンカーを電設の片に頂きそれをハンマーで打込みました
真上を向いてのハンマー作業はかなりきつかった(;´Д`)ハァハァ
どうにかきっちり取り付けることができました
そして電源ケーブルを隠すのにモールを買ってきて中に延長コードを収めました
意外と目立たなかったので一安心、コーナーの収まりもいい感じです
もうひとつが映される側のスクリーン
こいつがまた重いのなんのってずっと持ち上げてたら腕が筋肉痛になりました
ビスをねじ込んで引っ掛けるだけなのに相当なダメージを負ってしまいました(;´Д`)
取り付けはこちらもいい感じに収まっています
そうタイトルのOne Hundredはこれのこと
つまり100インチスクリーンです
材質や耐久性を考慮しこのサイズになりましたが当初はもう少し大きいサイズの予定でした
もっと重かったはずなんですよね・・・
これで大画面でいろいろ見れます(^O^)v
さて何を見ようかな~?
音響機器を揃えて・・・まぁいろいろできそうですね
最近のお昼はたいしたものは作ってませんが
テレビでやってた作り方でキーマカレーを作ってみました
ヨーグルトをたっぷり入れるので若干酸味が効いています
それから何を思い立ったかパウンドケーキ
焼き上がりがこんな感じ
混ぜ込んだチョコもちゃんと残ってました
無駄に女子力を磨いているのでした(;´∀`)
それではSEE YOU(^_^)/~