花見にゆきたい

2016年4月4日
先週の土曜日に桜の木の近くを通りましたがまだまだ咲き始めと行った具合で
ボリューム感がありません
それにしても桜より空の黒さの方が気になります(;´Д`)
そんな訳で土曜日は微妙なお花見となってしまいました
時は流れて本日(2日後)
天気は相変わらず曇り空が続いています
しかし桜の方はというと天候などお構いなしにどんどん咲いています
事務所のご近所にも桜があったのでお昼休みにふらっと見に行ってみましたヽ(=´▽`=)ノ
よく咲いているのだけど・・・暗い(・_・;)
もうちょっと寄って撮ってみる
Σ(゚Д゚)更に暗い・・・
少しズームしてみよう
なんとものっぺりとした解像感のない写真になってしまいました
最後の手段で物理的に20センチぐらいまで接近してみる
暗いがなんとか見れるような写りになりました
考察
スマホのカメラでは曇り空でのお花見撮影は厳しい、HDR(ハイダイナミックレンジ合成)を使用するも
全く使い物にならない
最近のスマホに付いているカメラは解像度はどんどん上がっているが、結局はレンズやセンサーが
小さい為、写真を撮るのに大切な光の取り込み量が少なく、明るいところではそこそこの写真が
撮れるものの、こういった十分な光量がない場所では、暗い写真や解像感のないのっぺりとした写真が
出来上がるのだと思う
やはり写真はちゃんとした写真機(カメラ)で撮るのが一番良いですね
それではまたSEE YOU(^_^)/~