ユズが鈴生り

2012年12月5日
フィーリングガーデンの積算担当の志知です。
秋もあっと言う間に過ぎ去り、寒さも身にしみるようになり、いよいよ冬の到来です。
川西市の我家の庭の花ユズも、鈴生りに実を付けました。
花ユズを植えて約7年がたちました。
実のなる木を植えると収穫が楽しみです。
寒くなると鍋のシーズンです。
お庭で取れたユズをお鍋に入れて、熱燗でいっぱいが、たまりません。
寒い日は、ユズ湯でほっか、ほっか、あたたまります。
イロハモミジも紅葉まっさかりです。少し散り始めていますが。
このイロハモミジは川西市に家を建てた時、近くの公園のモミジの木の下でいっぱい赤く発芽して
いたものを植えたものです。
あれから17年がたち、高さも2.5mになりました。
お庭にはたくさんの樹木あり、小鳥がたくさん集まって来ます。
これから徐々に季節の樹木やお花を公開しますので、ご期待下さいませ?
ところで、来年は阪神の優勝やで、ホンマ!