ハイテクな焼肉屋さん

2022年6月26日
皆様お元気にお過ごしでしょうか?!
今年は梅雨明けが早いそうで、それを過ぎると”ダブル高気圧”で猛暑予想。
室内で仕事をさせてもらっている身としては
炎天の中、日陰に入ることも出来ず日中作業されるお姿を拝見すると、
ほとほと頭が下がる思いになります。
どうぞ、こまめな水分補給と休憩をとりつつお体大切にお仕事なさってくださいませ。
先日、知り合いの方のご紹介で少し遠出をして、
丹波篠山の「みんなの焼肉屋さん もぶたん」に食事に行って来ました。
3店舗が入る複合型施設「うりの郷」の中にカラオケ屋・カレー屋と今回お邪魔した
焼肉屋さんがありました。
席に座り早速注文を、、、とテーブルにメニュー表がない!
スタッフさんの説明により
伝票のQRコードを自身のスマホに読み込んでの注文
、、、なんだかこれまでにないスタイル。
そこに予想打にしてない状況を目の当たりにしました。
最近チェーン店で採用されているという配膳ロボットが商品を運んで来ました。
初 配膳ロボット
しかもネコちゃん!


表情を変えながら注文商品をとって下さいと「にゃん語」で話して
撫でるとにゃん語で喜んでくれます!
小さなお子様には、ちょっとしたアトラクションで楽しめそうです。
持ってきた商品を受け取るとスムーズに定位置に戻っていきました。
ロボットとなると無機質なイメージに思えてましたが
あちこちのテーブルへと配膳にいそしみ、ロボットから流れてくる音楽に
表情がかわいく変化して話しかけられると不思議に愛着を感じました。
そういえば、弊社の加湿器もお話していたな、、、。
日々進化する最先端にも人は順応能力もあるけれど人によってまちまちなので
それは人間力のカバ-が必要な時もあるかなと、、、
私自身まわりの方のサポートにより困らず仕事ができるのも人の支えがあってこそ。
感謝です。
今回、飲食店にロボットが活躍することでAIが更に身近な存在と実感しました。
持続可能な開発目標 SDGs(エスディージーズ)を進めていくうえにもAIは不可欠で
加速して多方面にAIありきの世の中に変化する中これまでの当たり前にしていた
常識も変化していく時代に突入した感が否めなくなってきました。
最新を取り入れつつ誰もが幸せである世の中であってほしいと願います。
焼肉屋さんの店内は個室部屋が並んでおり椅子席。
別場所に一人焼き肉ブースも充実してコロナ禍でも安心。
店内の雰囲気も素敵で焼き肉も美味しく頂きました!!




スタッフさんの最初の説明と帰り際での笑顔に触れ、ロボットと人の役割分担ができた居心地いい空間でした。
ご馳走様でした(≧▽≦)
P.S.
建物に入ると空調の効いた広いロビーがあり、
人の待合や団らんにも使え、駐車場は広いし、飲食前後に併設のカラオケ屋さんにも行ける。
いろいろ工夫されてました(^^)