新年のご挨拶

2013年1月14日
フィーリングガーデンの坂林です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始とあわただしくしておりまして、ご挨拶が遅くなり
大変申し訳ございませんでした。
本年も精一杯頑張っていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日ある会で、こんなことをしました。
二人一組で、心が入る漢字を書いてくださいということで
私も書いてみました。
時間は5分ほどで区切られていました。色々思い出し
たのですが、思うように出てこなく、私は5つほどしか書け
ませんでした。恥ずかしいお話ですみません。
ところがです、私たちの班は3人だったのですが、3人合わせますと、10個出てきました。
それぞれの人が、5個ずつぐらい出ていたのですが
重なっている漢字ははぶいて、それ以外をたすと
10個になりました。
(因みに心が入る漢字は、20個以上はあります。よかったら一度皆さんもされてみてはどうでしょうか。)
何が言いたいかといいますと、1人では5個ぐらいしかでて
こなかったのですが、3人いると10になるわけですね。
少ないといえば少ないのですが、それでも1人だと5つ6つ
しか出なかったものが、力をあわすと10になる。
これが、チームの力だったり、組織の力なんだなぁ~と
しみじみ考えさせられました。
今回は、コミュニケーションなしで、書いたものを合わせた
だけですが、コミュニケーションをとりながらすれば
もっと、思い出せていたと思います。
ということで今年は、増々チーム一丸となって力をあわせ、
今の時代をしっかりと歩んでいきたいと思います。
今年もみんな!! 飲みに行くぞ~!!
すみません、これが新年のおちです。
それでは、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。