刺激。感激。

2013年5月28日
こんにちわ!早い時間におじゃまします!
工事部の中島です。
先日、週末県内で水上スキーの練習をさせて頂いている所で今年初の秋刀魚を食して参りました。
筋肉痛で地獄を味わいながら、、、、美味さはシチュエーションに比例すると再確認しました!!ちなみに、おこちゃまなので秋刀魚や鮎の内臓系は苦手です。。。汗
魚って美味しいですよねー。ぜひ秋にも頂きたい!
今シーズンも仕事と平行に大会目指して頑張ります!
5月26日・27日の『まちなみガーデンショー』無事完了しましたー!
ご来場頂きありがとうございました!
お褒めの言葉も頂けることが出来、大変嬉しかったです。
今回は寄贈ということで、その場に残せて2度嬉しい!ぜひ!今後の植物の変化もお楽しみください!
何より、僕はお会いできませんでしたが、以前施工させて頂いた姫路のお客様がわざわざ遠方より見に来てくださったことを幸せに感じます。
さて!お待ちかねの写真です!
もったいつけて申し訳ありません。
全体像はこちらになります!
今年も弊社専務設計・現場管理の元施工しました。
中島 『専務!すみません、ブログに写真を選ぶにあたって専務に今回はどこがウチの一押しですか?』
専務『。。。。。全部(^^ゞ』
。。。。。。。。あの笑顔でそう言われたら。
こっちも笑うしかないっていう。。。てなったら、僕の勝手なオススメです!
まずは版築です!
両サイドに石を斜め向きに立て、石の硬さに対し土とアールで柔を、石を処々に入れることで間延びしないように仕上げています!
そして洗い出し!
洗い出しの壁から石を突き抜けさせてみました!ここは植物が入ることで洗い出しと色合いの良さがより栄えるようにしています!
before
after
個人的なイチオシはこちら!
2つのベンチです!地味なところ押していきます!笑
しかし、公園の木漏れ日の中から眺める庭って良くないですか?普段では無い不思議な感じ。
今回の庭の一部分なんですが客観的にも見ることが出来るんです。
ちなみに、施工中にも座って休まれている方もいらっしゃいました。笑
今回は中央公園と言うこともありたくさんの子ども達にも観てもらえました!
施工中には『がんばれー』と元気な声と笑顔をもらえました!
個人的には施工したお庭を見て子どもたちにとっての庭の在り方に何らかの刺激になったらいいなと思いました!
いつか『子どもの頃に観たあんな庭にしたい』と一人でも聞けたら感激ですよね。
今年もたくさんのご来場ありがとうございました!