たまには探検を

2015年1月15日
宇宙…そこは最後のフロンティア
これは宇宙戦艦エンタープライズ号が、新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し、
未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め、人類未到の宇宙に勇敢に航海した物語である。
いきなりなんのこっちゃ?な書き出しですがこれは私のお気に入り米SFドラマ(映画)である
「スタートレック The Next Generation」のオープニングナレーションです
※私が宇宙を航海しているわけではありません
かなりの話数ですが気になる方は一度レンタルでもしてご覧頂いてはいかがでしょうか
ドラマの内容はさておき、文明の発達した現代では地球上に未知の世界もほとんど残っておらず
Google Earthを使えばパソコン等で家から出ることもなく世界中が丸見えである
とは言うものの行ったことが無い場所へ足を運んで実際に生の風景を見るのも悪くないものです
外に出るより家にいるのが大好きな私ですが
以前は知らない所へよく探検に出かけていました
そのひとつをご紹介しましょう
新潟県と長野県にまたがる関川にある苗名滝です
吊り橋を抜け奥に進むと巨大な岩の壁が見えてきます
普段生活をしていて目にすることがない光景を目の当たりにすると自分にとって秘境の地へ行くことは
何か心を揺さぶられ満たされる気がします
下の方に写っている人と比較してもかなりの大きさです
滝壺の辺りに人が(~O~;)
この日は残念ながら水量が少なく滝の流れとしてはちょっと迫力に欠けますが
ネットで画像を検索するとものすごい迫力の滝が載っていました
また紅葉スポットでもあるようで秋には滝の周りが真っ赤になるようです
というわけでこれからもたまには探検に出かけようと思います
未知との遭遇あるかな~(*´∀`*)