関西エクステリアフェア2015に行ってきました。

2015年6月12日
2015年6月12日、インテックス大阪で開催された関西エクステリアフェア2015に行ってまいりました。
エクステリア関係の見本市を見るのは初めて。朝から閉館まで丸一日会場内をウロウロしました。
大きなカーポートや小さなショップが開けるくらいのスペースがある大型物置から小さな表札まで。エクステリアに関するあらゆる商品がところ狭しと展示されていました。
中にはまだ試作の段階で発売日程未定の商品もあり、まだカタログにも掲載されておらず、この会場でしかみることができないというモノもあってそういう商品に出会うとなんだかワクワクします。
電動シャッター付きの大きなカーポート。防犯に優れた商品です。まだ試作段階で今回はじめての出品だとか。二年後の商品化予定だそうです。楽しみですね。
柔らかくて優しい光を放つ照明。磁器製です。
お庭のホースの先をカチッとつなぐだけでシャワーとして使用できる水栓金具。ペットを洗いたい方のニーズに応える商品だそうです。
可愛らしい水栓金具がいっぱい。
上の二枚の表札は二層の印刷。下の商品は四層の印刷です。
最近は細い門柱が増えてきているので小さなスペースにも使える表札のニーズが高まっているそうです。ちなみに上の表札のサイズは110mm x 110mmです。
たくさん目にしたのが模様入りの床材。この商品はまるでカーペットのような模様でとても綺麗でした。
ところで今回とても勉強になったのがタカショーさんの主催の照明の効果的な使い方についてのデモンストレーションです。
背の高い木や足元の植栽等、何をどう照らすかによって適切な照明器具の選択方法や照らす方向の決め方など、実際に照明器具を使いながら説明して下さいました。理屈ではわかっているようでもなかなかはっきりとつかみきれなかった感覚ですが、今回わかりやすく説明してくださったのでとても面白かったです。
続く…