紫陽花の季節

2015年6月22日
少し時間が出来たので、六甲山の森林植物園に紫陽花を見に出かけてきました。
今年は紫陽花だけで25種類・5万株が植えられており、好きな花という事もあって楽しみでした。
紫陽花というとまん丸な花を想像する事が多いのですが、ガクアジサイと云いまして
玉の周辺のみが開いて、中心は蕾状のままという種類があります。
今まであまり好きでは無かったのですが、今回は花びら(正確には花びらではありませんが・・)
の形が変わったものであったり、独特の色が乗ったものもあって、すっかりガクアジサイが好きになってしまいました。
高さもお庭に植えるには丁度よい高さですし、中々に趣がありましたので
来シーズンを見越してご検討なされてみてはいかがでしょうか。
以下先日撮ってきたものを・・。
お粗末様でした。