あけびの実

2015年9月25日
夕方工事の永仮さんが事務所に持ち帰ってくれた不思議な植物。
色と触ってみた感触から一瞬頭に浮かんだのはカブトムシの幼虫でしたが、これは「あけび」の実なのだそうです。
この歳になって生まれて初めて見たあけび…うーん、ちょっと気持ち悪いです。
みんなに促されて恐る恐るひとくち食べてみました。
そのお味は…?
想像に反して全く癖がなく、優しい甘さ、とろーんとした食感が口の中に広がります。
白い部分が口の中に溶け、残った種を吐き出して終わり。
買って食べようとは思わないけれど森のなかで道に迷ってお腹がすいた時、あけびを見つけたらきっと喜んで食べるだろうなーと思います。
ちなみに事務所にいた私以外の人たちはみんなあけびの味を知っていました。
白い実を味わった後、あけびの皮は料理にも使えるそうです。
全然知らなかった!!