玄関アプローチのリフォーム

2017年1月17日
こんにちは、アフター 時々 設計を担当してます 宮地です。
今日は担当させていただいたアプローチのリフォームをご紹介します。
我が家の玄関までのアプローチ、
お家に帰ってくる時は楽しくホッとする気持ちのよい空間であってほしいし、
お客様もワクワクするような素敵な空間でお迎えしたいですよね。
神戸市垂水区のM様邸の玄関アプローチは、住宅新築時に外構業者と充分なお打合せが出来ていなかったため、残念ながら満足のいく状態ではありませんでした。
M様からアプローチに対するご家族の熱い思いの込められた絵入りのお手紙を頂き、
お打合せを重ね、ご家族のご希望を形にした玄関アプローチにリフォームさせていただきました。
玄関から道路まで安全に出られて、
外から玄関の出入りが目立たない安心感がほしいね。
オープンで手すりもなく足元が不安定な階段を、スロープと階段を組み合わせてゆったりとしたアプローチに作りなおし、植栽を手すり代わりすることで、安全なアプローチとなりました。
玄関ドアを開けると道路から家の中まで丸見えで落着かない空間でしたが、植栽に囲まれることで程よい透け感を持った目隠しとなり、安心感のあるアプローチとなりました。
林の中を通って玄関に入るような雰囲気にしたいね。
強い西日で道路際の植物もなんだか元気がないし、夏は強い日差しが玄関を出た途端に直撃、強い雨の日にはポーチが濡れてお天気に左右される困った状態でした。
常緑樹や落葉樹と多彩な地被類を組み合わせることで、
樹木に囲まれた林の中を通るような雰囲気となり、
樹木が木陰をつくり、ちょっとした雨は防いでくれる気持ちのよいアプローチになりました。
40センチのガーデニング
建物等の配置の関係でお庭が作れない敷地でしたが、アプローチの限られたスペースの中で緑豊かなお庭を作るために、わずか40センチの植栽スペースをフルに使いました。
季節ごとの花々が入れ替わるように咲く素敵なお庭になりました。
植物が作り出す美しさは、40センチの奇跡です。
この40センチの花壇をお嬢さんは「全部私の好きなお花が植えてある」とおっしゃっる、、、 嬉しい限りです。
当初ガーデニングは苦手かなと奥様はおっしゃってましたが、ご一緒にお手入れ方法を学んでいただくことで一人前のガーデナーに!!
1年後の秋、いい感じに成長した植物、お庭はより素敵な林の雰囲気になってました。
子どもたちが集まる
植栽が完了したその日、下のお嬢さんのお友達が集まりはじめ、あっという間に入口横のフェンスで囲まれた人工芝のスペースは小さな女の子の外のお部屋になり、子どもたちのかわいいいおしゃべりがはじまりました。
これからも子どもたちやご近所の方々にもかわいがってもらえる
ワクワクするお庭をもったアプローチになるといいですね。