今年は緑です

2019年5月27日
みなさんこんにちは
先週末は久しぶりに映画館で映画を鑑賞してきました
2月に「劇場版シティーハンター 新宿プライベートアイズ」を
観て以来の映画館なので約3ヶ月半ぶりぐらいです
今回観たのは話題作
「空母いぶき」です
原作 : かわぐちかいじ
主演 : 西島秀俊、佐々木蔵之介
その他豪華キャストが出演しています
大人の事情、政治の事情いろいろあり
原作から改変されている部分はありますが
今の日本の平和や危機管理
自衛隊とは、専守防衛とはどういうものなのかを考えさせられる
非常に興味深い作品でした
さて、毎年この時期育てているのは
黄色い太陽「ひまわり」ですが
今年は少し趣向を変えて
食べれるものにしてみました
今年はバジルに挑戦です!
まずは種を買ってきました
簡単そうなシードボールタイプをセレクト
土の上に転がして少し押し込むぐらいで植え付け完了
あとは水を切らさないように毎日水やりをします
20℃ぐらいあればすぐに発芽します
1つのボールからいくつか芽が出てくるので分けてやります
成長してきたらポットにひとつずつ移してやります
使用した土がすごく軽いもので乾燥しやすいかったので
上に水苔を入れてやりました
伸び始めると一気に大きくなります
どんどん背も高くなります
室内で育てると虫食いなど無いので綺麗な葉っぱです
節が2~3まで成長したら摘芯してやります
収穫してみました
少し葉に触るだけでもバジルの香りがすごいです
たくさん収穫したのでもちろん美味しくいただきます
市販のピザに乗せてました
乾燥してバジルの風味が飛んでしまいました(;・∀・)
トマトとモッツァレラチーズそしてバジルを挟んでカプレーゼ
それぞれ素材の味を楽しむことができます
そしてバジルと言えばジェノベーゼ
残念ながらソーズはお昼休みに作れる気がしなかったので断念
市販のものを使いました
もちろんトッピングの生バジルは自家製です
自分で育てたものを美味しくいただくというのは良いものですね
お庭を触りたい、植物を植えたいと思っている方は
是非家庭菜園も考えてみてはいかがでしょうか
最後に
現場の帰りに立ち寄るパン屋さんで見つけたのがこちら
元号パン!とうさぎパン
令和クリームパン
まぁいたって普通のクリームパンの味ですが
縁起物ということで・・・
それでは今回はこの辺で
SEE YOU!(^_^)/~