赤身なのに、中トロ!!!

2019年10月6日
最近、カマキリがヨーグルトを食べると知って衝撃を受けた、営業の谷岡です。
こんにちは。 今までのブログはカッコつけてホテルランチしか書いていませんでしたが
家族でのお出かけは、断然アウトドアが中心な我が家。
少し前になりますが、家族で2泊3日のキャンプをしに和歌山へ行きました。
川のそばの広々キャンプ場で、夏場は川で大きな手長エビが取れるそうです。
今回訪れた季節は少し早いせいもあって、5㎝ぐらいの小さな手長エビを長男が採っていました。
まだ5月で水は冷たいのに、水中眼鏡(海女さんみたいなの)をつけて、がっつり水に潜って。
近くにいた幼稚園ぐらいの女の子がまねをしようとして 、お父さんが必死に止めていました。
変なお手本を見せてしまい、すみません(汗)
キャンプの帰り
食いしん坊家族が大賛成だったので、マグロ丼を目指し2時間ほどかけて那智勝浦へ。
マグロのセリはもう終わっていましたが、セリたてのマグロが見れました。 メバチマグロがたくさん!
大きなものは2mぐらいあって、これに海で遭遇したら恐怖でしかない・・・。
お食事は、近くの「生まぐろ大和」さんへ。 30分ぐらい並んだかな。
中は比較的小さなお店で、昭和の定食屋さんな感じです。 で、待ってました!お待ちかねのまぐろ。
ドーン!
ドーン!!
わかります?全体的にうっすら脂が入ってるの。
めっちゃおいしい! 甘い! とろける!
そして驚いたのは、今までマグロの独特の香り?風味?と思っていたものが まったく感じられない!!
冷凍されていないから? メバチマグロだから?(でも、スーパーで売っているのは独特の風味があるし。。。)
う~ん、新鮮ってすごい!!
あっという間に完食でした。
皆様、和歌山まで行くときは是非とも那智勝浦まで足を延ばしてみてください♪
この後、那智の大滝を見たかったのにマグロに満足した家族に早く家路につきたいと反対されて行けなかった。。。
ここまで来て見ないなんて、ありえる!?と心の中で思いながら、
ビールを飲んだ旦那さんに(絶対に作戦でしょっ!!)代わって4時間運転して帰りました。