今年もあと残りわずか

2021年12月21日
みなさま こんにちは (^^)
2021年も数日となりました。
年内にしておきたいことは何でしょうか?
先日、モノの定位置を作ろうとあるお店へ行ってきました。
思う商品が陳列棚になかったので注文してもらうことになり、入荷連絡があったので用事の合間に
お店に行くとアルバイトの若い女性から受け取った商品を見て1つ注文が通っておらず、がっかり。
社員さんらしき方が来られて
「担当者が不在で、、、食い違いがあり申し訳ございません」との事。
残念な気持ちで、それに代わるものがないかと店内を回っていたら幸いにも似た商品が販売されておりました。
それを購入して店内を立ち去ろうとした時、そのアルバイトの若い女性がお辞儀をして
「お手数をおかけして大変申し訳ございませんでした。」と、声をかけてもらいました。
一瞬びっくりして固まったのですが、その方から私に聞こえてきたのは、
「お店に足を運んだにも関わらず不手際があって申し訳なかった。」と、
そんな言葉をもらったような気がしました。
自分の子供と同世代のアルバイトさんからこのような言動をもらって なんだか感心してしまいました。
人の気持ちに寄り添った言葉。あらためて大事だな~と思えた出来事でした!
年末年始せわしくなりがちですが、新しい年が良い年になりますように
気持ちが温かくなる言葉を発していきたいと思いました~ (´▽`)
今年もみなさま 1年間ありがとうございました。
来年もどうぞ ご健勝とご多幸でありますようにお祈り申し上げます m(_ _)m
