スタッフブログ

ひとりでのぼれるもん!白山と荒島岳

設計部  フィーリングガーデン   

山頂に雪が積もる前に今年最後の百名山にTRYしてきました。

先ずは石川県の白山。日本三霊山の一座として古代より信仰の対象とされてきました。

登山口の別当出合です。
登山ピーク時のマイカー規制が終わったあとでしたので、ここまで車ですんなり来れました。
若干の凍結あり
振り返った景色。景色に見とれてしまい足が進みません。
ようやく白山室堂ビジターセンターに到着。標高2450m。
売店などありますがこの時は閉山期ですので開いていません。

ビジターセンターを超えてひたすら登って行きます。

山頂です。天気は最高でしたが雲に隠れて北アルプスがみえない(´;ω;`)

13時20分頃下山。もう一座いけそうなので福井県へ。

福井県の荒島岳登山口に到着。

スキー場跡地の道をてくてく登っていきます。

30分ほど登ってようやく登山口に。。。
山頂に着いた時は真っ暗。なんも見えん。
下山後は22時になっていました。熊と遭遇しなくて良かった。

この後はへろへろになりながら

高速のサービスエリアを3ヶ所経由し仮眠を取りながら朝方帰宅しました。

夏山のシーズンは終わってしまいましたが冬の雪山デビューするか悩んでおります。🤔