それでも食べたい

2022年10月17日
もうすっかり季節は秋ですね
朝晩10℃近くまで冷え込んだかと思えば日中30℃近くになったりと
寒いのか暑いのかはっきりしてほしいものです
秋といえば美味しい食べ物がたくさん出てきます
その中でも毎年楽しみにしているのが
ぶどう
毎年ぶどう園の直売所で買っているので
オープン30分前の朝7時半に着くと駐車場はもう車で埋め尽くされていて
30人ぐらいの行列が出来ていた

この日のお目当てはシャインマスカットでしたが
先頭の数人に買われて即完売だった
順番が回ってきた頃には5種類ぐらいあったぶどうも
2種類ほどになって数も残りわずかの状態
一番好きなピオーネとベリーAを購入しました
ここのピオーネは大粒でみずみずしく甘みも濃いのでお気に入りです

もう一回買いに行こうと思っていたが台風などもあり今年は行けないまま販売が終了しました(´・ω・`)
来年こそは7時に現地着でリベンジしたいです٩(๑òωó๑)۶
時は遡り夏真っ只中のお盆休み
気になるお店に向かってひた走る
そこは丹波市柏原町のキャンプ施設(丹波悠遊の森)にの中にあるレストラン
BBQ & Burger BP
お目当てはもちろんハンバーガー
県内1番を目指してるとかなんとか
これはもう食べてみるしか無い
三田市から1時間ぐらい走り到着

キャンプ施設内ということもあり自然豊かでいい環境だ
駐車場からお店まで徒歩1分ほど

立派な丸太のログハウス風の建物がレストランでした
店内も木が使われて落ち着いた感じがとても良かったです



テラス席も広く天気がいい日はこっちで食べるのも気持ちよさそう

お待たせしました、それではお目当てのハンバーガーを御覧ください

縦にかじりつくと顎が外れそうになります

何を注文したかというとやはりBPオススメ!の「BP BURGER」

丹波の特産品がいろいろ入ってて大満足の一品でした
ここもお気に入りに追加です
秋らしくコスモス畑に今年も行ってきました
去年より少し早く来たのでちょうど見頃でした
場所は三田市から猪名川町に抜ける道の途中で八坂神社を目印にすると目の前に現れます
〒669-1411 兵庫県三田市波豆川1527
少し先には宝塚ダリア園もあるので併せて楽しむのもいいかもしれません
〒669-1202 兵庫県宝塚市上佐曽利小垣内

去年と植えてある場所が違ってたので毎年変えているのかもしれませんね

青い空、白い雲、緑の山々 田舎の風景に白とピンクのコスモスが映えます


一つ一つが綺麗です

お花畑にダイブしてみたいけど頭の中で妄想しておきます👍
これからの秋のイベントは枝豆狩りに紅葉狩りといったところでしょうか
楽しむぞ~!
最近何かと手抜きになるお昼ごはん
たまにはちゃんと作りたいので作りました
カルボナーラ

作り過ぎ(;´д`)
それでは今回はこの辺で
SEE YOU !(^_^)/~