マイナスイオン

2015年8月12日
こんにちは、
大江さんのブログのランチシリーズを見てヨダレを垂らしている工事部の永仮です。
お盆休みいかがおすごしでしょうか。暑い中お出かけの際は熱中症に気を付けたいですね。
さて先日、日本一低い分水界に行ってきました。
分水界とは水が分かれるところ?自分も詳しくは知らないのですが。(笑)
丹波市にある水分れ公園と言う場所にそれがあります。
日本海と瀬戸内海に流れる水がこの公園で分岐しているみたいです。
知名度はあまりない所なのですが、その分人も少なく居心地の良い場所です。
このような広場があったり、水の中はくるぶしくらいまでの深さなので入って水遊びもできます。
泳いだりは、、頑張ればなんとか!と言うところです。(笑)
広場から水の流れに沿って歩くとこのような浅い流れ込みになっていて底には小さめな玉石が敷かれています。
またこの玉石が足のつぼを刺激してくれてすごく気持ちいいんです。(笑)
セルフ足つぼマッサージ状態になります。
この公園は比較的涼しく木陰だらけ。
また水温もそこまで冷たくないので小さなお子様が居られる方にはオススメスッポトです。
この夏是非マイナスイオンを感じに行かれてみてはいかがでしょうか。
また夏だけでなく、春の桜も綺麗な場所です。
以上マイナスイオンでした。(ぐう~)